令和7年9月13日
お客様、ありがとうございます。
とある小さな駅でのことでした。
夕方のラッシュ時。帰宅を急ぐ人達が改札口付近に群がっています。群衆は赤い公衆電話を囲んでいるのです。
そこには中年の男性が泣きながら電話をしていました。その男性は電話を抱きかかえて象のように号泣しているのです。
よほど悲しいことがあったと見えます。
あるいは大切な人が亡くなられた、その知らせを受けたのかも知れません。
彼がひとしきり泣くと、腰の曲がったおばあさんが赤電話に近づきました。周りにいた人々は、おばあさんがどうするのかを見守ります。
するとおばあさんは、懐から白いハンカチを取り出して、うつむいている人の手に持たせました。
「涙をふいてな。それからまたお泣き」
そう言ってどこかへ消えて行きました。
「涙が出るほどいい話」 神戸市 川端由佳(二十九歳)
心優しいお婆さんの粋で、素敵なお話です。
おじいさん、おばあさんありがとう。
明後日、十五日は「敬老の日」。
本日のご来店心よりお待ちいたしております。
合掌
令和七年九月十三日