令和7年3月15日

お客様、ありがとうございます。

食事の基本はまず米。日本人の身体には一番、お米が合っています。米よりもパンのほうがお手軽だからとパンばかり食べていると、身体は冷えるし、脳に必要な酸素と栄養が届きません。

頭を良くしたければお米です。認知症を予防する上でもお茶碗一杯のお米は毎日食べましょう。そして主食としての完全食は玄米になります。

栄養的にも玄米にはたんぱく質、炭水化物、食物繊維、脂質、ビタミン、ミネラルなどがバランスよく含まれていて、新陳代謝を活発にしてくれます。便秘の改善や悪玉コレステロールの値を下げてくれるのでデトックス効果(体内に溜まった有害毒物を排出させること)もあります。

玄米が良くて白米がダメだというわけではありません。玄米が食べにくいという人は、胚芽米を選んだり、五分つきのお米に雑穀を混ぜるなど工夫してみてください。

小豆や黒豆を入れればさらに栄養価が高まるし、キビなどを混ぜれば色味も明るくなるので、お子さんも食べやすくなるでしょう。

               『病気になっても病人にならない生き方』米澤佐枝子

五年先十年先、国産米は大丈夫なのでしょうか。

本日のご来店心よりお待ちいたしております。

                                   合掌

令和七年三月十五日

前の記事

令和7年3月8日

次の記事

令和7年3月22日